memrootじしょ
英和翻訳
cannot be
cannot be
/kænˈɑːt biː/
キャンノットビー
1.
不可能である、ありえない、~であるはずがない。
何かが起こり得ない、または存在するはずがないという強い確信や論理的な結論を示す際に使われます。
That
cannot
be
true.
(それは本当であるはずがない。)
That
「それ」を指し、話題になっている事柄を示します。
cannot be
「~であるはずがない」「~であることはありえない」という強い否定や不可能を表します。
true
「真実の」「本当の」という状態を表します。
He
cannot
be
serious.
(彼が本気であるはずがない。)
He
男性一人を指す「彼」です。
cannot be
「~であるはずがない」「~であることはありえない」という強い否定や不可能を表します。
serious
「真剣な」「本気の」という状態を表します。
This
cannot
be
happening.
(こんなことが起こるはずがない。)
This
「これ」を指し、目の前で起こっている状況を示します。
cannot be
「~であるはずがない」「~であることはありえない」という強い否定や不可能を表します。
happening
「起こっている」「進行中の」という状態を表し、「be happening」で現在進行形の形をとります。
The
solution
cannot
be
that
simple.
(その解決策がそんなに単純なはずがない。)
The solution
特定の「解決策」を指します。
cannot be
「~であるはずがない」「~であることはありえない」という強い否定や不可能を表します。
that simple
「それほど単純な」「そんなに単純な」という程度を表します。
関連
impossible
unlikely
can't be
no way